2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

相互授業参観

今週は相互授業参観として、先生方が授業研究に取り組んでいます。
美術の授業では、品格教育のデザインを進めていました。下書きに丁寧に色を塗っていきます。色の見本を使いながら、どのような色を配色するとより良くなるか考えながら塗ります。先生のアドバイスを受けながら、よい作品を作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 おつかれさま!

今日の全校集会では、5月28日から始まった3週間の実習を終える教育実習の先生が生徒の皆さんにご挨拶をされました。挨拶の中では、将来は先生になりたいという思いを話されていました。実習で得た経験を生かし、大学での勉強に励み、先生になられることをみんなで応援したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの憩いの場!図書館で読書を

 お昼休みの図書館開館では、生徒たちがきて読書などの憩いの場になっています。夏休みにむけて何か本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、かぼちやのクリームシチュー、キャベツとサンド豆のサラダ、和なし(缶)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業!1年国語で

 今日は、今週末で教育実習を終了する先生の研究授業がありました。生徒たちはとても積極的にグループトークをしながらしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/25 45分×6限
10/26 SC
10/29 45分授業、木曜校時
10/30 45分授業、
10/31 45分授業、金曜校時