★22日(水)は教員が東淀川支部研究発表会に出席するため、全校児童の下校時刻が14:10頃になります。★
TOP

運動会全体練習 (5月24日)

今日から運動会の全体練習が始まりました。
昨日の雨の影響で、練習は4時間目に行いました。
開会式の練習をしましたが、みんな先生の指示をしっかりと聞いて、練習することができていました。運動会の歌も歌いましたが、赤組も白組もびっくりするぐらい大きな声で歌うことができていました。本番が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放 (5月24日)

毎週木曜日、本校では学校図書館補助員さんに来ていただき、図書室の環境整備や貸し出し返却の業務、本の紹介やアドバイスなど様々な面で、子どもたちの読書意欲の向上に力を貸してくださっています。本が好きな子は多いものの、なかなか読む時間が…というのが目下の課題ですが、今日の昼休みには運動場に遊びに行く子も多い中で、図書室に来る子も目立ちました。ふだんは図書委員会の子どもたちが図書館開放に関わっていますが、木曜日は補助員さんが常駐して、いつでも図書館は開いています。もっと本に親しむ機会をつくっていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみの中をもぐってみたら…(2年) (5月24日)

2年生は図工の時間に「うみの中をもぐってみたら…」という題材で絵を描いています。
自分が想像した海の中の世界を、パスを使って画用紙一面に描いています。一人ひとりにそれぞれの海の中の世界があり、カラフルな魚大きなクジラを描く子、海に潜っている自分を描く子など、子どもたちの発想豊かな海の世界が教室いっぱいに広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(5月24日)

画像1 画像1
今日の献立は、八宝菜、きゅうりの中華あえ、みかん(缶)、レーズンパン、牛乳 です。

うずら卵は、鶏の卵より小さいですが、同じ量で比べると、エネルギーや脂質、鉄、ビタミンAなどが多いです。うずら卵は、今日の八宝菜に入っています。

非行防止教室(5年) (5月24日)

今日は「非行防止教室」が本校で行われ、大阪府警の梅田少年サポートセンターの方に来ていただきました。
市内の多くの学校で取り組まれている行事で、本校でも毎年5年生を対象として行われています。
学年が上がるにつれて様々なことに興味を持ち始めますが、一方で守らなければいけないルールをしっかりと理解する必要があります。非行行為に走ったり犯罪に巻き込まれたりしないよう、一人ひとりがしっかりとした考えをもつことが大切です。
今日は、人形劇などもまじえながら、サポートセンターの方が分かりやすくお話をしてくださり、子どもたちも真剣に話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 全校遠足事前指導
10/31 縦割り遠足
11/1 児童集会、委員会活動、6年アルバム写真撮影