★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

本日の給食

豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、米飯、牛乳。
和風なメニューも子どもたちに大人気でした。今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1

本日の給食

9月12日(水)鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛みづけ、パン、牛乳
画像1 画像1

6年 着衣泳

9月12日(水)今日はプール納めでした。今年最後のプールは晴れませんでした。夏休みには熱中症対策でプール開放が途中で終わってしまいました。先日の台風21号通過に伴ってプールに飛んできたものを除去する作業をしなければなりませんでした。例年とは違うプール水泳でしたが、子ども達は楽しみながら、よく頑張ったと思います。
 今日は、最後に6年生が服を着て靴を履いて泳いでみました。「服を着ていたら泳げなかった」という子がいました。空のペットボトルを使って浮く練習もしたようです。災害等にあった時に、自分の命を守る方法を体験できたのではないかと思います。くわしいことは、6年生に聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食は

画像1 画像1
大豆入りキーマカレー[米粉]、グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]、ぶどう(巨峰)、米飯、牛乳。
カレーはやっぱり子どもたちに大人気で、今日は大きなぶどうもありました。
少しずつ「秋」を感じられるようになってきましたね。

今日の給食は…

イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、1/2パン、牛乳。今週もおいしい給食が続きます。明日は何かな?今から楽しみです。   
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 朝の読書
創立記念日(143歳)
体重測定6年
遠足予備日3・4年
11/2 朝のイングリッシュタイム
体重測定5年
PTA行事
11/2 PTA交通安全指導
地域行事
11/3 地域スポーツ交流会