29日の献立
29日の給食は、みそカツ・じゃがいもと野菜の煮物・焼きのり・ごはん・牛乳です。
みそカツは、一口サイズの豚肉に甘辛いみそを絡めていて、とてもジューシーで食べ応えがありました。 じゃがいもと野菜の煮物は、じっくり煮込んだじゃがいもや野菜のうまみがよく出ていてとてもおいしかったです。 焼きのりは、ごはんの上に乗せたり、ごはんを包んで食べたりしていて、いつも以上によくごはんが進んでいました。 みそカツは、愛知県名古屋市の郷土料理です。トンカツにみそだれをかけたので、「みそカツ」と名前がつきました。みそだれには、愛知県で作られる八丁みそを使うのが特徴です。今日の給食では、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん、水を合わせたみそだれをかけています。
|
|
|||||||||||||||