3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

学校閉庁日

画像1 画像1
 8月13日(月)・14日(火)は土曜授業の振替のため、学校が閉まります。交通ルールを守り安全に楽しく過ごしてください。また、習い事などのお出かけの際に不審者に遭遇した場合は、住吉警察署へ連絡し安全確保をしてください。
 15日(水)から学校は普段通り開いています。なお、いきいき教室は16日(木)から始まります。よろしくお願いします。

PTA生活指導委員会「住吉大社巡視」

 7/30〜8/1の三日間、住吉大社夏祭りの巡視を行いました。何事もなく無事に終えることができました。見かけた高学年の子どもたちは、早めに帰宅しているようで、さすが「墨江っ子」!
画像1 画像1 画像2 画像2

学習園のヒマワリ

 1年の学習園に植えられているヒマワリが大きな花を咲かせています。
 毎年、「ヒマワリ(向日葵)」という名の通り、南を向いて咲きますが、今年はなぜかどの花も北を向いています。ヒマワリにもこの猛暑は厳しいのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市児童水泳記録会

 7月31日 東和薬品ラクタブドームで大阪市児童水泳記録会が行われました。今年から5年生以上しか参加できなくなり、本校の児童は少人数での参加になりました。それでも、大きなプールで一人ひとりが精いっぱい泳ぎ、自分の記録に挑戦することができました。
画像1 画像1

30日(月)プール・図書室開放の中止について

 本日、暑さ指数が午前9時の時点で「厳重警戒」と予報が出ました。よって、プール・図書室開放を中止します。
 また、明日31日(火)も午前9時の時点で「厳重警戒」と予報が出ていますので、図書室開放も中止します。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 特別支援教育研修会
読み聞かせ2の1,2の2,5の3
10/30 たてわり班活動
10/31 墨江フェスティバル
月末統計
同推協公開授業(敷津浦小)
11/1 委員会・代表委員会
安全点検
職員会議
全校児童集会
読み聞かせ1の2,5の1,5の2
11/3 文化の日
その他
11/2 墨江丘中学校合唱コンクール

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ