たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

今日は1学期最後の給食です!

今日は1学期最後の給食です。
今日の献立は、
豚肉とジャガイモの煮物 オクラの梅風味
ツナっ葉炒め ご飯、 牛乳 です。
美味しく「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使ってプレゼンテーションを作っています。この後みんなに発表します。

夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに読む本を借りに来ました。長い休み中に、じっくりと読書に取り組むことができるように、しっかりと選んで借りました。

立場を決めて討論しよう

画像1 画像1
5年生の国語では、「自分の意見を伝えて討論をする」という学習をしました。そのためには、友だちの意見を聞き、メモを取ることが大切だと学習しました。自分の意見をまとめて説得力のあるものにするために、「思考ツールを使って整理する」というのもいい方法ですね。しっかりと討論することで、思考力や表現力を伸ばしていきます。
画像2 画像2

4年生理科です。まとめたことを発表しました

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットでまとめたことを、みんなの前で発表しました。
夏の生物の様子がわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 6年おはなし会
11/1 放課後学習サポート
委員会活動
11/2 C−NET
11/3 文化の日
11/5 スクールカウンセラー
全校朝会
健康生活週間(9日まで)

学校だより

学校だより(行事予定)

その他のお知らせ

災害時の対応について

運営に関する計画・自己評価

学校協議会

校長室だより

安全マップ