たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

体力アップタイム

運動会も無事終了しました。
今度は、運動能力テストです。
休み時間に、それぞれ自主的に体力アップをめざし、各種目の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで考えます

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、国語で「走れ」という教材に取り組んでいます。運動会のお話です。今日は登場人物の気持ちを考えました。グループで話し合い、意見交流をしました。

いいところ みいつけた!

2年生は、友だちや自分のいいところについて考えました。
いいところをハート型のカードに書きました。書いたカードを交換して伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会が終わりました!

画像1 画像1
子どもたちは、みんな頑張りました。
低学年の団体演技では、笑顔がすてきでした!
中学年の団体演技では、精一杯!力いっぱいの動きが印象に残っています。
そして5年6年生の演技の素晴らしさ、みんなの心が一つになっていると感じました。
準備や放送、応援団などでも一生懸命な姿が見られました。
この成果を、これからの学習にも生かしてほしいと思います。
応援に来ていただいたご来賓の方々や保護者の皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

運動会について

画像1 画像1
スッキリした空ではありません。雨が降るかもしれないので、
運動会は、雨天時用プログラムで実施します。詳細は配布文書をご覧下さい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 6年おはなし会
11/1 放課後学習サポート
委員会活動
11/2 C−NET
11/3 文化の日
11/5 スクールカウンセラー
全校朝会
健康生活週間(9日まで)

学校だより

学校だより(行事予定)

その他のお知らせ

災害時の対応について

運営に関する計画・自己評価

学校協議会

校長室だより

安全マップ