TOP

10月15日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会 校長講話 

 10、11月は、各学年の遠足や修学旅行、社会見学があります。何をするにも、過ごしやすい、いい季節です。食欲、読書、運動の秋です。
 さて、先週児童集会で、後期の代表委員、学級代表の「楽しい学校、よりよい学校にするため頑張ります。」とあいさつがありました。
 私たちは、周りの人と協力することで、支え合っています。どんな事ができるかというと、当たり前なことをきちんとやることです。そして、自分の周りに、笑顔の人を増やすには、やさしい言葉遣いとよい表情での態度が大切です。嫌な表情の人にやさしいことばが浮かんできません。困っている様子の人を見たら「どうしたの?」と声をかけましょう。困った時には、力を合わそう、心を通わせようとする気持ちが、よりよく進めることになります。
 今月の目標は、「みんなのものを大切にしよう」です。身の回りの物、学習に使うものだけでなく、友だち、家族の心も大切にし、自分の周りに、笑顔の人が増えるように行動しましょう。

10月12日 3.4年遠足フォトギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10月12日 3.4年遠足フォトギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10月10日 3.4年遠足フォトギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10月112日 3、4年遠足フォトギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 3年防犯教室
11/1 6年社会見学(京都)  委員会活動
11/2 体重測定6年   1・2年遠足予備日
11/3 文化の日   区民のつどい
11/4 11校PTA女子ソフトボール大会
11/5 体重測定5年

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ