環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

10月30日(火) 前を向いて

画像1 画像1
本日6限目に、全学年で英検IBAを実施しました。

さあ次は、1・2年生は漢検。3年生は実力テスト。
週末金曜日の自らの目標に向けて、努力あるのみです。

頑張って!!

10月29日(月) 心機一転

部活動では3年生が引退して、
2年生と1年生を中心に活動し始めています。
そこで普段自分たちが当たり前に使っている場所が、
周りの人たちのおかげで使えているということを再確認し、
感謝の気持ちを込めて清掃を行いました。

周りの人たちに応援してもらえる
そして、その応援を力に変えられる部活動を目指していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

此花区3中学校PTA親善球技大会

画像1 画像1
10/28(日)に住友化学グランドを主会場に「第44回此花区3中学校PTA親善球技大会」が行われました。グランドでの開会式の後、ソフトボール・卓球・バレーボールの3種目に分かれて各会場で熱戦が繰り広げられました。この大会は、現Pだけでなく多くのOB・OGの方々も参加する大会です。来年度は、此花中学校が当番校となります。ご協力よろしくお願いいたします。

展示発表の部14

階段アート(美術部)
上:ジョルジュ・スーラ「グランド・ジャット島の日曜日の午後」
中:エドゥワール・マネ「フォリーベルジェールのバー」
下:伊藤若冲「老松孔雀図」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表の部13

部活動作品(文芸部)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 英語IBA(6限)
10/31 避難訓練(3限) 此花タイム 各種委員会(後期最初)
11/1 1年柔道着納品日(放課後)
11/2 3年第3回実力テスト 1,2年漢検
11/3 <文化の日>
11/5 1限6限入替 教育相談(5限まで) SC