2月7日(金)は,教員が研究発表会に参加するため 給食後の13時15分より,高学年から順に下校します。
TOP

タブレット学習【1年生】 8/30

 1年生でもタブレットを用いた学習が始まりました。今日はスクラッチやスタンプなどで絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめ授業2

 お話のあとは、実際に水泳の指導もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートゆめ授業【5年生】 8/30

 水泳(バタフライ)の元オリンピック選手、中西悠子さんに夢をかなえるための授業をしていただきました。先生のお話に惹きつけられ、熱心に話を聞いていました。なんと本物のメダルも触らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署の見学4年生 8/29

社会科の「くらしを支える仕事」の学習のなかで
中央消防署の見学に行きました。

人々のくらしの安全を守るために、さまざまな工夫をしていることが
わかりました。

見学してきたことはしっかりとまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 就学時健康診断
11/1 スポーツ交歓会
11/2 4年栄養授業
11/5 避難訓練