2月14日(金)は,13時40分から1・3・5年生の学習参観です。参観後には学級懇談会もありますので,ご参加ください。(2・4・6年生は通常授業です。)
TOP

幼稚園との交流【2年生】5/14

中大江幼稚園の4歳児、5歳児さんとの交流がありました。
さつまいものなえを植え付けました。
優しく声をかけながら、一緒に作業をしました。
秋の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねまき【1年生】5/14

1年生はあさがおのたねをまきました。
何色の花が咲くか楽しみです。
毎日水やりを自分でします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトを植えたよ【2年生】5/14

生活科の学習で夏野菜のなえを植えました。
自分の植木鉢には「ミニトマト」を植えました。
今から収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習_[1,2年生]_5/15

画像1 画像1
道路の通行のしかたを学習しています。警察や区役所の方々の話を熱心に聞き、右左右を確認して歩いています。

体力テスト【全学年】5/8

五月のさわやかな天気のもと、体力テストを行っています。
低学年と高学年がペアになって、お世話をします。
この姿が、いい感じなのです。

記録カードは6年間使うので、去年の記録と比べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 就学時健康診断
11/1 スポーツ交歓会
11/2 4年栄養授業
11/5 避難訓練