令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

9月の品格教育

画像1 画像1
9月の品格教育は、「協力」です。2学期は、運動会や修学旅行、池島ふれあい祭りなど協力して頑張る行事がたくさんあります。力を合わせて楽しく大笑いしましょう。

学校再開

 本日9月6日(木)は、電力が復旧いたしましたので通常通り授業を行います。
登校時は、落下物や倒木にくれぐれも気をつけさせてください。
4年生の消防署見学は中止です。

9月6日水曜日の予定

現在電力会社は、電気復旧に向けて頑張っています。しかし、未だ電力復旧の目処が立っていません。校内は、職員総がかりで、飛散物を撤去し、教室を片付け、受け入れ準備を整えました。しかし、停電の影響により、学校再開については、明日午前7時30分に決定します。ご心配をおかけしております。

9月6日水曜日について

12時現在でまだ停電が復旧していません。明日以降の学校再開については、教育委員会と協議中です。

臨時休業

9月5日水曜日は、停電の影響で臨時休業となりました。港中学校、八幡屋小学校ともに休業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 6年ピース大阪・歴史博物館
11/1 読書週間(〜11月2日まで) 委員会(運動委員会砂袋作業) 劇鑑賞(1H〜4H) 安全点検
11/2 授業参観(5限)懇談(6限)
11/3 文化の日
11/5 (集会)講堂へ楽器搬入(5・6年)・ひな壇設置 講堂での体育禁止(23日まで) SC来校(午後)
11/6 林T授業(3年)2H 20分休み代表委員会