令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

1、2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生は、鶴見緑地公園にでかけました。初めは、咲くやこの花館の見学です。ほかの学校の人もたくさん遠足に来ています。

6年生道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が道徳の学習で「自由」についてかんごえました。修学旅行の自由行動に関する教材を読み、みんなが納得できる自由について考え、意見交流をしました。難しいテーマですね。

運動会?

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の運動会は、僅差で白組の優勝、赤組の準優勝でした。「赤白ともに絆の深める運動会」みんな本当に素敵でした。

運動会?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグ演技も華麗に決めて、様々なウェーブも美しく魅せてくれました。絆の深まったすばらしい演技でした。

運動会?

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、5、6年生の組体操「翔」です。練習では、なかなか決まらなかった技もビシッと決まり、さすがのまとまりを見せてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 6年ピース大阪・歴史博物館
11/1 読書週間(〜11月2日まで) 委員会(運動委員会砂袋作業) 劇鑑賞(1H〜4H) 安全点検
11/2 授業参観(5限)懇談(6限)
11/3 文化の日
11/5 (集会)講堂へ楽器搬入(5・6年)・ひな壇設置 講堂での体育禁止(23日まで) SC来校(午後)
11/6 林T授業(3年)2H 20分休み代表委員会