4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

社会見学 5年 (10月29日)

見学を終えて、昼食をいただきました。
風が強かったけど、おいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月29日)

歴史博物館では、初めに、難波の宮跡を上の階から見学しました。
大きさにびっくりしました。
そのあと、館内を見学しました。
大阪の歴史を学習できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月29日)

お天気予報にもチャレンジしました。
指で指示するのが、難しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月29日)

アナウンサーの体験もしました。
プロンプターという装置を使って、原稿を読みました。
目線をしっかり意識して、取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 5年 (10月29日)

放送では、多くの人が働いていることを学びました。
そのあと、クロマキー合成という技法を学び、実際の放送技術を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 スポーツ集会
創立記念日
11/2 スポーツ集会予備日
11/3 文化の日
11/5 なわとび週間(〜16日)
体験学習4年(車いす 2・3限)
11/6 なわとび週間
委員会活動(アルバム撮影)
適正就学委員会
PTA行事
11/3 PTA実行委員会(PTA行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他