☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

プール開放は、3日(金)まで

毎日暑い日が続いています。今日もプール開放では、水しぶきを上げて水泳の練習をしたり、自由遊泳をしたりしています。
そのプール開放も8月3日の金曜日までとなりました。多くのみなさんに学校に来てプールに入ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技研修(音楽)

7月30日(月)、矢田北小学校を会場に開催された東住吉区音楽主任会のリコーダー指導や歌唱指導などの実技研修に本校の教員も参加しました。
児童が「やってみたい!」と思う曲を実際の指導方法を交えながらたくさん紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科校内実技研修

7月27日の午後から、大阪市小学校教育研究会図工部で宝栄小学校の吉野夕香里先生を講師にお招きし、パスや絵の具
使った様々な技法を教えていただきました。
二学期以降の絵画指導にすぐに活かせる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自習ルーム

プール開放と並行して学校図書館で自習ルームを開設しています。
夏休みの宿題や読書など、静かに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

夏休みに入ってからも暑い日が続き、プール開放の参加者も多いです。
水しぶきをあげてプール水泳を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 B校時・就学時健診(給食後下校)
11/1 体重測定4・5・6年生・民族学級・夢授業4年生
11/2 体重測定1・2・3年生・大和川博士4年生
11/3 文化の日
11/5 委員会活動・個人・グループ写真6年生・見守り隊