春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
中学校クラブ活動体験2
中学校クラブ活動体験1
3年パン工場見学2
3年パン工場見学1
オムレツ
学校だより11月号
避難訓練(火災)
音楽集会2
音楽集会1
ピリ辛丼
理科出前授業
はくさいのクリーム煮
校内オリエンテーリング6
校内オリエンテーリング5
校内オリエンテーリング4
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
理科出前授業
10月22日(月)に,理科の出前授業がありました。大阪管区気象台の方に来ていただき,急な大雨や雷,竜巻から身を守る方法を教えていただきました。映像やワークシートなどを使って,気象や気象災害について分かりやすく説明していただき,みんな熱心に学びました。今日教えていただいたことを忘れず,自ら判断し,的確に自分の身を守る行動をとることができるようにしていきたいです。
はくさいのクリーム煮
10月30日火曜日の献立
はくさいのクリーム煮 あつあげのごまじょうゆかけ 豚肉と三度豆のオイスターソース炒め 黒糖パン 牛乳
「あつあげのごまじょうゆかけ」は厚揚げを焼き物機で焼き、砂糖 しょうゆ ごま油で作った「ごまじょうゆ」をかけた一品です。
子どもたちは、はくさい しいたけ にんじん など季節の野菜を「クリーム煮」でおいしくしっかりといただくことができました。
校内オリエンテーリング6
終わりの会の様子です。最後は全員で「100%勇気」を歌いました。とても盛り上がって大成功の校内オリエンテーリングでした。運営委員会や6年生の皆さんお疲れさまでした。そして、他学年の皆さんも、本当によくがんばりました。
校内オリエンテーリング5
4班「宝さがし」、2班「?ボックス」、11班「紙飛行機とばし」とばしです。
校内オリエンテーリング4
12班「つり」、1班「ツイスター」、3班「〇×クイズ「」です。
3 / 80 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:38
今年度:27
総数:299535
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事
11/1
3年パン工場見学
6年下中クラブ体験
11/5
手洗い週間(〜9日まで)
11/7
音楽集会
検診
11/7
歯科検診2・3・5年
委員会・クラブ
11/6
委員会活動
PTA
11/4
PTA卓球大会
11/7
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 運営の計画(福島小)
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校協議会
第1回 学校協議会 報告書
平成30年度 第1回学校協議会開催のお知らせ
福島小安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
非常変災時の措置について
避難勧告等の発令があった場合の措置について
携帯サイト