春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
中学校クラブ活動体験2
中学校クラブ活動体験1
3年パン工場見学2
3年パン工場見学1
オムレツ
学校だより11月号
避難訓練(火災)
音楽集会2
音楽集会1
ピリ辛丼
理科出前授業
はくさいのクリーム煮
校内オリエンテーリング6
校内オリエンテーリング5
校内オリエンテーリング4
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
なすのミートグラタン
10月19日金曜日の献立
レーズンパン なすのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ みかん 牛乳
「なすのミートグラタン」は ひき肉 たまねぎ なす を炒めて マカロニ も加えたケチャップ味のグラタンです。茄子の嫌いな子どもでも食べてしまえることがよくあります。野菜たっぷりのスープとともに今日もおいしくいただきました。
たてわり班活動2
活動の様子です。
たてわり班活動1
2時間目に、2回目のたてわり班活動がありました。30日(火)の「校内オリエンテーリング」に向けて、たてわり班ごとに準備の続きをしました。準備ができた班から、本番に向けてセリフの練習もしていました。
児童集会
今日の児童集会は「ボール投げゲーム」でした。頭に置いたバケツにボールを投げ入れるゲームです。少しでも多くボールが入るように、みんな慎重に投げていました。結果は給食時間に発表します。楽しみですね。
科学館見学
本日、4年生は、大阪市立科学館へ行きました。プラネタリウムで月や星の動きを観察しました。星座の話もしていただきました。新しく発見したことがいっぱいありました。今日のことを理科の学習に生かしていってほしいと思います。
7 / 80 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:38
今年度:27
総数:299535
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事
11/1
3年パン工場見学
6年下中クラブ体験
11/5
手洗い週間(〜9日まで)
11/7
音楽集会
検診
11/7
歯科検診2・3・5年
委員会・クラブ
11/6
委員会活動
PTA
11/4
PTA卓球大会
11/7
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 運営の計画(福島小)
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校協議会
第1回 学校協議会 報告書
平成30年度 第1回学校協議会開催のお知らせ
福島小安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
非常変災時の措置について
避難勧告等の発令があった場合の措置について
携帯サイト