いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
11月1日の給食
11月1日 おにごっこ大会(4年生)
11月1日の授業風景 6
11月1日の授業風景 5
11月1日の授業風景 4
11月1日の授業風景 3の2
11月1日の授業風景 3の1
11月1日の授業風景 2の2
11月1日の授業風景 2の1
11月1日の授業風景 1の2
11月1日の授業風景 1の1
11月1日の児童集会
11月1日 玄関掲示(6年生)
10月31日の給食
10月31日 おにごっこ大会(3年生)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
8月31日の給食
今日の給食は、和風焼きそば、きゅうりのゆず風味、黒糖クレセントロール、牛乳です。
中華めんは、小麦粉に塩とかん水を加えてこね、めんにしたものです。
かん水を入れると、色が少し黄色くなり、のびたり、ちぢんだりする力が強くなります。かん水は、炭酸ナトリウムなどのアルカリ性の水です。
8月31日の授業風景 6
6年生は、音楽室で合唱の練習をしていました。
「明日の空へ」の曲想を感じ取りながら歌いこんでいました。
8月31日の授業風景 5
5年生は、中央卸売市場に社会見学に行ってきました。
お忙しい中、対応していただきました市場の皆様、
ありがとうございました。
8月31日の授業風景 4
4年生は、国語「広告と説明書を読み比べよう」の学習をしていました。
8月31日の授業風景 3の2
3年2組は、保健室で身体測定をしていました。
1 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:75
今年度:20652
総数:313666
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/1
委員会活動(6)4年5限終了後下校 PTA実行委員会(19時〜)
11/2
1・2年読み聞かせ会 全校一斉清掃(5) スクールカウンセリング(PM) C-NET5年(1・2)6年(3)
11/3
文化の日
11/4
創立記念日
11/5
4・6年体重測定 愛の一声運動
11/6
自転車講習会 1年公開授業(1-1)
自転車講習会 1年公開授業
11/7
難波支援学校児童との居留地交流会(2-1)
2年難波支援学校児童との居留地交流会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト