令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

6月の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月の掲示は4年生のみんなが作ってくれました。梅雨前線の活動も活発になり、そろそろ梅雨入り宣言がなされるようです。しかし、玄関のかわいいカエルたちを見ていると、梅雨もまた楽しく感じられます。

4年生社会見学 科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階で、宇宙の秘密を見たり体験したり、難しい所にも興味しんしんで覗き込んでいました。

4年生社会見学 科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年生は、大阪市立科学館に社会見学です。到着後、3人ずつグループに分かれて、館内の注意を確認して、自由行動です。子ども達は、目を輝かせて出発しました。

6年生の絵画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが6年生は、細かい作業をていねいに仕上げています。色の塗り方も。構図の取り方もとても繊細でいい作品です。色だけなくコントラストの出し方も素晴らしいです。

1年生図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が遠足で行ってきた天王寺動物園の様子を絵画作品にしていました。とても大きくしっかりした作品に仕上げていたので感激しました。動物の生き生きした様子がと伝わってくるすてきな作品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 読書週間(〜11月2日まで) 委員会(運動委員会砂袋作業) 劇鑑賞(1H〜4H) 安全点検
11/2 授業参観(5限)懇談(6限)
11/3 文化の日
11/5 (集会)講堂へ楽器搬入(5・6年)・ひな壇設置 講堂での体育禁止(23日まで) SC来校(午後)
11/6 林T授業(3年)2H 20分休み代表委員会
11/7 藤澤(佳)T授業(4年)5H