手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

おいもパーティー(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級でおいもパーティーをしました。

今日のめあて
 「みんなでなかよく じぶんのしごとをがんばろう」

2チームに分かれて、それぞれが決められた仕事を一生懸命取り組んでいました。
みんなでつくったスイートポテトは、みんなでたのしくいただきました。
今日のめあては達成できたのではないかと思います。

余ったスイートポテトは、後で職員でいただきました。
とても評判が良かったです。

芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は大収穫でした。
大きいおいもがごろごろと・・・
一人一個はほることができました。

来週 1年生においもパーティでごちそうします。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に植えたさつまいものいもほりをしました。子どもたちは、雑草を抜いたり、水をあげたりしながら成長を見守り続けてきました。取れたさつまいもは予想以上にたくさんありました。みんなびっくり。「わ〜〜こんなに大きいいもがめっちゃある!!」とても喜んでいました。1年生を招いてのおいもパーティーが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 出来島安全の日
読み聞かせの日
記名の日
5〜6年 体測・視力検査
11/2 3〜4年 体測・視力検査
11/5 委員会活動
スクールカウンセラー来校
1〜2年 体測・視力検査
図書館開放
11/6 2〜3h1〜3年栄養指導
11/7 1〜2年おいもパーティー(2〜3h)