学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

自分が歩く速度はどれくらい?

画像1 画像1
 算数科「速さの表し方を考えよう」の学習です。運動場に出て、自分が「100mを歩く速さ」、「100mを走る速さ」を計りました。
 そこから昨日習った考え方を使い、自分が「1秒間に何m進むことができるのか」、「1mを何秒で進むことができるのか」を計算しました。

2年 大縄とびの練習

跳びかたや、タイミングを教えてもらい、大縄で8の字とびの練習をしました。
今日は、30回を目標に、声を掛け合いながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 大泉緑地

たくさん体を動かし、楽しい1日となりました。

今日は、遠足にいく学校がとても多い日でした。帰り、他の学校と同じ電車やバスに譲り合ってのり、予定通り帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 遠足 大泉緑地

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 大泉緑地

遊具を使って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 修学旅行(6年) ・出前授業2年〔バターつくり〕 ・給食試食会
11/5 体重測定(5・6年) ・スクールカウンセラー
11/6 体重測定(3・4年)  ・遠足予備日2年
11/7 体重測定(1・2年)  ・PTA実行委員会
11/8 きたおかタイム ・給食運営委員会