私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月1日 3年 数学

画像1 画像1
数学の授業では、ICT機器を活用しています。
立体図形を黒板に投影し、さらに書き込んでいくことで視覚的な効果を生かして理解していきます。
生徒たちの思考力・判断力・表現力を高めるよう工夫されています。

10月1日 2年 理科

画像1 画像1
理科の授業では、動物の体のつくりと働きの単元を学習しています。
生命を維持する働きとして、消化や呼吸についての観察、実験などを行い、動物の体が必要な物質を取り入れ運搬している仕組み等を理解することをねらいとしています。

10月1日 1年英語 習熟度別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、AppleクラスとBananaクラスの習熟度別少人数授業を行っています。
習熟の程度や学び方に応じて、より細かく指導・支援ができます。
英単語の小テストも毎授業行い、基礎的・基本的な学力の定着を図っています。

9月29日 サタスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、サタスタ学習会を行っています。
中間テストは、10月10日・11日です。
計画を立てて、学習できるようにしっかり頑張りましょう。

今後のサタスタ予定は、4日・5日・6日・9日です。
どんどん参加して、集中して勉強しよう!

緊急 9月28日 台風第24号接近について

強い勢力の台風24号が接近することに伴い、生徒と安全確保のため10月1日(月)について、以下のとおりとします。

● 午前7時の時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、臨時休業とします。

● 午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合は、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、始業時刻を午前10時30分とします。

● 台風24号の影響により学校の施設が使用できない場合は、午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、学校ホームページや保護者メール等を用いて連絡します。

配付プリントもご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 油引き
11/5 生徒議会
11/6 全校集会 進路懇談(3年4限)
11/7 進路懇談(3年4限)
11/8 1年校外学習 2年職場体験 進路懇談(3年4限まで)

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価