職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。
TOP
PTA

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(金)避難訓練を実施しました。防災意識を高く持つため、日時を告知せず訓練しましたが、非常に素早く行動できていました。今後も防災に備えましょう。

生徒の感想

今日の防災訓練では急いで行動できたと思います。でも階段とかで少ししゃべってしまったのでそこはだめだったと思いました。本当に地震や火事になった時にしゃべっていたら放送も聞こえないし人にも迷惑をかけてしまうので注意しようと思います。

フードモデルの展示

画像1 画像1 画像2 画像2
期末懇談期間中、学校に入ってすぐの賞状等を飾っている棚に、中学生に必要な1日分の食事例を展示しています。
14時〜17時頃までは大阪市立大学の学生さんが、説明もしてくれます。
生徒の皆さんはもちろん、保護者の方にも見ていただきたいということで置いていますので、ぜひご覧ください。

保健体育科『水泳』

画像1 画像1
水泳の授業が行われています。

‘水’が教材なので、他の種目以上に事故が起こらないように細心の注意をはらい授業を進めています。また、危機を回避する能力も身に付けられるように指導しています。
苦手な生徒もいましたが見学も少なく、それぞれ泳力が付き始めています。

夏休みに入った7月中の午後も数日、校長先生の『水泳教室』を実施します。日程など決定しましたら連絡をします。初級・中級・上級者にかかわらず希望者はどしどし参加してください。

2年生☆食育調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉区役所と住吉区食生活改善推進員協議会の方々に調理実習をしてもらいました。
1年生の時は和のおにぎらずでしたが、今回は洋で「ポパイトースト」、「夏野菜のレンジ蒸し」「フルーツラッシー」の3種類を作りました。
各班に講師がいる贅沢な環境で実習を行うことが出来ていました。

班の代表に今日の感想を話してもらいました。

「作ってる途中はできるんかなー?って思ってたけど、ポパイのやつとか美味しかったから良かった。」

「簡単にできたので家でもやります。」


「作り方まちがえたりして最後焦ったけど最終美味しかったから良かったです。」

「皆で楽しく出来たのでいいと思います。」

「皿洗いしかやってないけど楽しかったから良かったです。」

「お母さんにつくってもらいます。」

2年生☆食育講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度から行っている食育の授業を行いました。
前半は、大阪市立大学の学生さんに講話をしていただきました。

朝ご飯の役割について
1体のリズムを作る。
2やる気や集中力がアップする。
3脳にエネルギーを補給する。

主食、主菜、副菜について
クイズで色んな食べ物が主菜なのか副菜なのか考えたりしていました。
納豆や冷や奴は主菜にあたると聞いて驚いた生徒も多かったようです。

実際の今日の朝ご飯をチェックして加えた方がよい食品を考えたり、目標を立てました。
今日教わったことを家でも実践できると良いですね。
3日間の実践結果を家庭科係さんに提出になっていますので、プリントを忘れないで提出するようにしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

3年学年便り

2年学年便り

保健だより

食育つうしん

学校協議会