10月23日の授業風景 5の1![]() ![]() ![]() ![]() 「流れる水のはたらき」について調べていました。 浸食・運搬・堆積という働きは、水の量と速さによって変わることを学んでいました。 10月23日の授業風景 4![]() ![]() ![]() ![]() 「行ってみたいな あんな国 こんな国」という題材です。 自分で決めたテーマに沿っていろいろな国の情報をタブレットや書籍で調べていました。 10月23日の授業風景 3の2![]() ![]() ![]() ![]() 「どのようにして新しい消しゴムが開発されているのか、製品づくりについて考えていました。 10月23日の授業風景 3の1![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日の授業風景 2の2![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字の練習の後、漢字の書き取りテストをしているところです。 |
|