いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳です。

 ふきよせ煮とは、いろいろな野菜の煮物のことをいいます。

10月4日 図書館壁面掲示

画像1 画像1
 毎週木曜日は学校図書館補助員さんが終日図書室に在室しています。
 
 10月の壁面掲示を作成中でした。
  

10月4日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科のテストをしていました。
 「暑い季節を快適に」のテストでした。

10月4日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、国語の学習をしていました。
 「大造じいさんとがん」の「ひとり読み」をしていました。
 ・好きな所やきらいな所を書きぬき理由を考える。
 ・よくわからない所を書きぬき「もしかして、ひょっとして」で考える。
 ・何かを思い出した所を書きぬき、思い出したことを説明する。
 ・国語辞典で知らない言葉の意味を調べて、ノートに書き写す。
 以上の課題はどれを選んでもいくつしてもよく、少なくとも、3回は読み返します。

10月4日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、理科テストのまちがい直しをしていました。
 「花から実へ」のテストでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/4 創立記念日
11/5 4・6年体重測定 愛の一声運動
11/6 自転車講習会 1年公開授業(1-1)
自転車講習会 1年公開授業
11/7 難波支援学校児童との居留地交流会(2-1)
2年難波支援学校児童との居留地交流会
11/8 1・3年体重測定 クラブ活動 6年スポーツ交歓会
11/9 5・6年読み聞かせ会 1年授業研究会(5) C-NET2年(1・2)6年(3)