「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

音楽鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は代表の児童に太鼓の叩き方を教えてくださり、一緒に演奏もしてくださいました。講堂に置かれた楽器も自由に触らせていただき、子ども達も初めて触れる楽器に目を輝かせていました。

音楽鑑賞会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(金)
今日は音楽鑑賞会として、「和楽器演奏ユニット〜蓮風(RENPU)」の皆さんに来ていただき、和楽器の演奏を披露していただきました。

樹齢250年の大木から作られた大太鼓(3尺3寸)を筆頭に、長胴太鼓、桶胴太鼓、太三味線、細三味線、尺八、篠笛など多彩な楽器から奏でられる迫力満点の音楽に、子ども達も静かに聞き入ったり、思い切り手拍子をして盛り上がったりしていました。伝統的な民謡をはじめ、オリジナルの曲も演奏してくださり、和楽器の魅力を堪能しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 委員会活動(写真)
11/6 1h就健準備(5年) 給食後下校  就学時健康診断1:00受付1:40検診
11/7 代表委員会 国際(民族)クラブ  スクールカウンセラー来校日  PTAベルマーク活動
11/8 2年住吉大社  るんるん読み聞かせ3.4年  玉中職場体験  自動車文庫
11/9 2年住吉大社(予備日)