5月12日は「いじめ・いのちについて考える日」です。自身や周囲の言動で気になること、悩みなどあれば、先生をはじめとする周りの大人に相談しましょう。スクールライフノートの「相談機能」や「こころの天気」も有効活用しましょう。
TOP

樹木の剪定(せんてい)

 今回は、管理作業員さんの仕事の紹介。

写真のように樹木をきれいに整えることを
「剪定(せんてい)する}と言います。
上写真中央のような形に剪定することを特に
「玉散らし」と言います。

木の種類によって、カットの仕方も様々。
何気ない生活の中にも、実は興味深い
ことがいっぱいあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯と口の健康教室

 11月1日(木)、6限に1年生を対象に
歯科校医先生にお出でいただき、
「歯と口の健康教室」を行いました。
 1年生の時期に乳歯から永久歯に
生え変わるため、この時期に行うのが
効果的なため実施しています。
正しいブラッシング法を身につけ、歯周
疾患の予防意識を持ち続けてほしいと
思います。
画像1 画像1

文化発表会 展示12

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 展示11

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 展示10

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/5 全校集会 学校評価アンケート回収 オープンスクール 美化点検(7日まで) B週
11/6 SC(スクールカウンセリング)
11/7 第2回進路説明会(3:50より) 給食なしで弁当必要(瓜破小 全校遠足)
11/8 各種委員会・生徒評議会
11/9 1年公開授業(6限 他学年は5限後下校)