環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

9月8・9日(土・日) 陸上部秋季総体

画像1 画像1
画像2 画像2
8日と9日、長居で陸上部の秋季総体がありました。
1〜3年の全ての学年から、府大会へ出場する選手が出ました。

府大会は10月6・7日に行われる予定です。
それまでケガに気を付けて、さらに力をつけていきましょう。

9月8日(土) 此花区学校説明会

本日、此花区民ホールにて、「2018学校説明会」が開催されました。

学校長が教育内容の特色を説明し、
生徒会役員がパワーポイントを使って
此花中学校をアピールしました。

初めての取り組みにも、今日まで全力で準備し、
堂々とステージでプレゼンテーションを行う姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(金) 生徒議会

写真は、生徒議会の様子です。

前期の委員会活動も大詰めとなった今回の生徒議会では
「前期を終えるにあたって自分たちができること」を話し合いました。

また、先日起こった地震についても、
此花中学校としてできることはないか、熱心な議論が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、あっさりきゅうり
・米飯、牛乳

画像2 画像2

9月6日(木) スマホ・ケータイ安全教室

1年生は、6限総合の時間にNTTドコモさんに来ていただき、主にSNS・コミュニケーションアプリの使い方について学びました。
これらのアプリは便利ですが、使い方を間違えると犯罪などの大変なことに巻き込まれたり、誰かを傷つけたりすることを、本当にあった事例を交えて学習させていただきました。
学校生活でもネット上でも、思いやりのある行動ができる58期生であってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 1限6限入替 教育相談(5限まで) SC
11/6 45分授業 生徒議会 2年教育相談(放課後)
11/7 職員連絡会
11/8 2年のみ6限まで 1,3年教育相談(5限まで)
11/9 45分授業 教育相談(放課後)  ICT研修会16時
11/10 土曜授業
土曜授業(区役所連携) 給食なし