2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
きょうの給食☆年に1回の、くじらの登場
西区スポーツ交歓会4
西区スポーツ交歓会3
【地域・PTA】 西区民まつり「文化のつどい」
祝日講話(文化の日)
音楽の授業1年
西区スポーツ交歓会2
6年西区スポーツ交歓会
【地域】学校図書館ボランティア
けんこう委員会・校内掲示 「11月は記念日がいっぱい」
本日〔11月1日(木)〕の児童集会
4年生 生き物さがし(2)
4年生 生き物さがし(1)
校内掲示「10月、いねかりの季節です」
きょうの給食☆クリーム煮
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【PTA】五校園親善バレーボール大会(1)
昨日、本校において五校園の親善バレーボール大会が開催されました。8月の西区の大会の上位3チームが揃っており、熱戦が繰り広げられました。本校のバレーボールチームは日頃の練習の成果を十二分に発揮し、準優勝となりました。個人表彰でもベストアタッカー賞やベストブロッカー賞を始め、たくさんの賞をいただきました。選手のみなさん、応援団のみなさん、大会運営全般を担当いただきました体育委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした。
〔試合結果〕 ○九条東小 2−0 九条北小
●九条東小 0−2 西中
○九条東小 2−0 九条南小
西中学校 第74回文化発表会
先週の金曜日(10月26日)、西中学校で文化発表会が開催されました。体育館では、午前中に吹奏楽部の演奏や1年英語科・合唱等が行われ、午後は3年生の劇や各学年の合唱が披露されました。各教室での文化系クラブの展示や廊下の各学年の掲示物も素晴らしい内容でした。本校の卒業生たちも色々な分野で活躍してくれています。
3年 キララ商店街見学(3)〜タブレット
今回のキララ商店街見学の授業ではお店のみなさんにご了解をいただき、お店の看板や商品など色々な写真を撮らせていただきました。次回の授業では画像データも活用し、各班ごとに学んだことや教えていただいたことを発表します。
3年 キララ商店街見学(2)
子どもたちのたくさんの質問に丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました。
「このお店は明治10年創業です。小学校とどちらが古い」等、色々なお話をしていただきました。
※九条東小学校は明治8年の開校で九条で一番古い小学校です。
3年 キララ商店街見学(1)
昨日の午後、3年生がキララ商店街を見学させていただきました。色々なお店を訪問させていただき、店名の由来や歴史、お仕事の内容や商品についてなど、たくさんの質問にとてもやさしく丁寧に答えていただきました。写真もたくさん撮らせていただきました。次回の授業では学んだことを班ごとにまとめて発表する予定です。毎年、暖かく受け入れていただき、本当にありがとうございます。
5 / 106 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:35
今年度:37
総数:230080
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/8
和だし体験講座(6年)
社会見学2年(キララ商店街)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
その他
夜間などの電話対応について
携帯サイト