NHK for Schoolで家庭学習 |
土曜授業2・5年生は、昨日の“学年だより児童鑑賞”以上に、すばらしい合奏と合唱を披露していました。本当に、すばらしかったです。 学習参観では、 1年生は、国語「よう日と日付をおぼえよう」 3年生は、図工「トコトコ フレンズ」 4年生は、国語「文と文をつなぐ言葉の働きを考えよう」(4−1) 道徳「絵はがきと切手」(4−2) 国語「ごんぎつね」(4−3) 道徳「いじりといじめ」(4−4) 6年生は、算数「比例」 ・・・の学習をがんばっていました。 少し緊張もあったかもしれませんが、子どもたちは一生懸命にがんばっていたと思います。おうちでも、ぜひ子どもたちのがんばりを褒めてあげてください。 11/5(月)は、休日となります。(文化の日の振替のため) 明日・明後日は、ゆっくり体を休めて、来週も元気に登校してほしいです。 遅くなりましたが、本日お越しいただきました保護者の皆様・学園の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。 【発信:教務】 学年だより(2・5年)の児童鑑賞子どもたちは、元気いっぱいに呼びかけを行い、合唱・合奏を披露していました。みんなで一生懸命に取り組んでいる姿から、やる気が伝わってきました。 明日の2時間目、保護者・学園の先生方の前で発表をします。みなさんの心に届けとばかりに、すばらしい合唱・合奏などを披露してくれると思います。楽しみにしていてください。 明日の土曜授業(9:30〜開門)ですが、 〇 2・5年生 ・・・2時間目(9:40〜10:25) 学年だより(講堂) ○ 1・3・4・6年生・・・3時間目(10:40〜11:25) 学習参観(各教室) となっています。 ぜひ、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。 【発信:教務】 国語の学習(4年)最後の場面(第6場面)を音読した後、ごんと兵十の気持ちが分かる言葉や文を探し、教科書に線を引きました。そこから子どもたちは、ごんと兵十になりきり、どんな気持ちだったのか自分たちの考えを発表していきました。 物語の最後、いたずらをしに来たと思って、火縄じゅうでごんを撃ってしまった兵十は、いつも栗を持ってきてくれたのが、ごんだったことに気づく。 子どもたちは、兵十に自分のことを理解してもらいたかったごんの気持ちに気づき、自分たちが感じたことを進んで発表していました。 行動や言葉や話の内容から、その時の気持ちを読み取っていくことは、とても大切です。日常生活の中でも、友だちの気持ちに気づいてあげられる一人ひとりに成長してほしいです。 【発信:教務】 |
|