5日の献立
5日の給食は、白身魚のフリッター・スープ煮・だいこんのピクルス・大型コッペパン・牛乳・いちごジャムです。
白身魚のフリッターは、一口サイズの白身魚を油で揚げたもので、やわらかくて食べやすく児童たちにも大好評でした。
スープ煮は、てぼ豆やキャベツ、しめじなど具だくさんで彩りもよくて、野菜のうまみが出たスープでした。
だいこんのピクルスは、だいこんとコーンによく味が含んでいて、甘酸っぱくあっさりしていて、おいしかったです。
今日の給食に出てきた白身魚のフリッターは、初めて給食に登場しました。「ホキ」という魚を使っています。衣にオキアミとアオサを加え、風味よく仕上げた洋風の天ぷらです。
【給食】 2018-11-05 15:25 up!
1日の献立
1日の給食は、赤魚のしょうゆだれかけ・さつまいものみそ汁・小松菜の炒め物・ごはん・牛乳です。
赤魚のしょうゆだれかけは、骨が少なくて身は取れやすく、甘辛いタレがかかっていてごはんが進みました。
さつまいものみそ汁は、今が旬のさつまいもは甘くて、他にも大根やはくさい、白ネギなどぐだくさんでボリュームがありました。
小松菜の炒め物は、苦味がなく、とてもおいしかったです。
小松菜は、寒さに強く、冬が旬の野菜です。今は、ハウス栽培などによって、一年中作られています。「冬菜」や「雪菜」とも呼ばれています。
【給食】 2018-11-02 13:05 up!
5年1組学級休業のお知らせ
本日(11月2日)、5年1組におきまして、インフルエンザを含むかぜ様疾患による欠席が4名おりました。これ以上の流行を防ぐために学校医の指示により下記のように学級休業の措置を取ることにしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1、対象学年学級:5年1組
2、休業の期間:11月3日(土)〜11月6日(火)まで学級休業
学級休業期間中は、不要不急の外出は控え、十分な休養を取り体力の維持回復に努められますようご協力をお願いいたします。
※次回、登校は、11月7日(水)になります。
*健康状態の把握のため、11月6日(火)午前8時45分〜午前9時30分に学校までご連絡くださいますようお願いします。
【お知らせ】 2018-11-02 10:52 up!
5年1組 インフルエンザ等疾患の状況と下校時刻の変更
本日、インフルエンザを含む風邪様疾患が5年1組で4名になっております。これ以上の流行を防ぐために、学校医の指示により下記のように本日の下校時刻を早める措置を取ることにしましたので、お知らせします。ご理解とご協力をお願いいたします。
対象学年学級:5年1組
<下校時刻変更>
実施日 : 11月2日(金)
下校時刻 : 給食終了後(13時40分ごろ下校)
*下校時刻までに、保護者の不在の場合には、学校までご連絡ください。
【お知らせ】 2018-11-02 10:50 up!
4年1組学級休業のお知らせ
本日(11月1日)、4年1組におきまして、インフルエンザを含むかぜ様疾患による欠席が5名おりました。これ以上の流行を防ぐために学校医の指示により下記のように学級休業の措置を取ることにしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1、対象学年学級:4年1組
2、休業の期間:11月2日(金)〜11月5日(月)まで学級休業
学級休業期間中は、不要不急の外出は控え、十分な休養を取り体力の維持回復に努められますようご協力をお願いいたします。
※次回、登校は、11月6日(火)になります。
※健康状態の把握のため、11月5日(月)午前8時45分〜午前9時30分に学校までご連絡くださいますようお願いします。
※11月3日(土)に予定していた「PTAカレー作り」は中止となりましたので、お知らせします。
【お知らせ】 2018-11-01 13:43 up!