入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)、4月9日(水)給食開始です。始業式は11時30分から40分の下校です。

くす玉の準備ーPTA学級委員ー

画像1 画像1
 20日、あいにくの雨模様にも関わらず、運動会の大玉送りで使用するくす玉の準備をしていただきました。全校で行う競技のクライマックスに使用し、華やかに彩ります。今から楽しみです。

1年3組学級休業について

 本日19日(水)、1年3組では発熱・かぜ様疾患による欠席者が多くなりましたので、20日(木)・21日(金)を学級休業とします。外出を避けゆっくり休ませてください。よろしくお願いします。

敬老フェスティバルーその4−

 講堂舞台では、地域の方々による歌唱やフラダンスに加え、いるか学童の発表や住吉区住みます芸人「ダブルヒガシ」の漫才もあり、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老フェスティバルーその3のつづきー

 焼きそば・雑貨・住吉大社ブースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老フェスティバルーその3−

 サブグラウンドには多くのブースが並びました。
女性部     :α米の炊き出し
いるか学童   :たこ焼きなど
育成部     :焼きそば
多機能すみえ  :スーパーボールすくい
ホワイトネット :ゆびあみ体験
住吉大社    :写真展
区役所・区社福協:高齢者啓発・救急カプセル
住吉警察    :高齢者啓発
住吉消防署   :AED体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 給食運営委員会
もぐもぐ週間
11/6 もぐもぐ週間
非行防止教室5年
授業研究会3の2
研究討議会
11/7 もぐもぐ週間
出前授業1・2年
研究推進委員会
スクールカウンセラー来校日
すみえ人権月間
11/8 もぐもぐ週間
委員会・代表員会
部会
PTA実行委員会
全校児童集会
PTAおこづかい講座
すみえ人権月間
11/9 もぐもぐ週間
パンジー植栽 延期
学年打ち合わせ
すみえ人権月間
学校協議会
いきいき活動運営委員会
11/10 区防災訓練
PTA行事
11/9 四校園PTA合同講演会(清水丘小)

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ