5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

3年 社会見学 1

雨で延期になっていた社会見学に行ってきました。

まずは四天王寺前夕陽丘駅でおりて、お寺の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学 2

次にアベノハルカスまで歩き、展望台にのぼって大阪市の様子を見ました。

お弁当は「てんしば」で食べ、元気に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 プール開き

6月26日(火)に1年生はプール開きをしました。小学校の大きなプールを見て、子どもたちはとてもびっくりしていました。シャワーでは、「キャー!」と声を出していましたが、その後は、しっかり話を聞き学習することができました。子どもたちは、かにさんやチーターさんのように水の中を歩いたり走ったりしながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学(阿倍野防災センター)

 6月26日に阿倍野防災センターへ社会見学に行きました。
地震体験(震度7)・煙の中の避難方法・消火器の使い方・公衆電話や携帯電話からの119番通報の仕方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プール

2年になって初めてのプール学習がありました。
水なれや、宝探しのゲームをしたりして楽しく入ることができました。
シャワーや顔付けなど、プール学習が苦手な子どもたちも、良い天気に恵まれ、笑顔で気持ち良く入ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 5年脱穀 6年アルバム用個人写真撮影
11/6 5・6年C-NET 5年お話会 防犯避難訓練
11/7 委員会(6年委員会写真撮影)
11/8 わくわくフェスティバル
11/9 3・4年C-NET

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ