11月6日の授業風景 6
6年生は、道徳の学習をしていました。
「地球一周歩いた男 伊能忠敬」…50歳で弟子入りした忠敬は、
「自分の足で地球の大きさを調べたい。」
と自ら行動をおこしました。
【お知らせ】 2018-11-06 16:47 up!
11月6日の授業風景 5の2
5年2組は、家庭科の学習をしていました。
ごはんとみそしるを調理する計画をグループごとに考えていました。
【お知らせ】 2018-11-06 16:43 up!
11月6日の授業風景 5の1
5年1組は、体育で行う「ティーボール」のチーム分けをしていました。
楽しいチーム名も考えていました。
【お知らせ】 2018-11-06 16:33 up!
11月6日の授業風景 4
4年生は、リコーダーの練習をしていました。
「糸」をきれいな音色で合奏していました。
【お知らせ】 2018-11-06 16:30 up!
11月6日の授業風景 3の2
3年2組は、国語「サーカスのライオン」の学習をしていました。
なぜおじさんはじんざがいないのに5つの火の輪を用意したのか、
おじさんの気持ちを考えていました。
【お知らせ】 2018-11-06 16:29 up!