令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生図工 カラフルへびさん
委員会の発表
学習参観2
学習参観1
11月の玄関掲示
11月の品格教育
影絵劇鑑賞
6年生 歴史博物館見学
6年生 ピース大阪見学
算数研究授業2年生
交通安全の学習
交通安全の学習
児童集会
修学旅行2日目8
修学旅行2日目8
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集会委員会
26日火曜日に縦割り集会をしました。集会委員会の人のジェスチャーゲームです。ボクシングやバドミントン、にゃんこスターなど楽しいジェスチャーがいっぱいで、とても楽しめました。
人形劇鑑賞
後半は、鬼の人形が野菜クイズを出してくれました。葉っぱを見て野菜の名前をあてるのですが、池島の子はよく正解していたのと、積極的に声を出してくれたと、ボランティアさんに喜んでいただきました。
人形劇鑑賞
1.2年生が朝から、人形劇を見せていただきました。ボランティアの方々にお越しいただき、消防車の人形劇と、花咲山の大きな絵本の読み聞かせをしていただきました。みんな楽しそうに鑑賞していました。
4年生の絵画作品
この作品は、土曜授業の時に子ども達が制作していた自画像です。たくそんの色を重ねた上にニスを塗って、削り出した作品です。とても素敵な仕上がりです。
English
3年生がオリビア先生と、小西先生と英語の学習をしています。good、come here、give me
fine、と色々な言葉とジェスチャーを学びました。ノリノリでハイタッチしてましたね。
38 / 55 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:36
今年度:9493
総数:98060
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
林T授業(3年)2H 20分休み代表委員会
11/7
藤澤(佳)T授業(4年)5H
11/8
柴田T授業(ひまわり)1H
11/9
池島タイム
11/10
土曜授業 (1限:通常授業 2限:防災訓練 3限:通常授業)
11/12
(朝会)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和元年度 全国体力・運動能力等調査大阪市結果
令和元年度 大阪市小学校学力経年調査結果
令和2年度小学校学力経年調査結果
令和3年度 全国体力運動能力等調査大阪市結果
令和3年度 全国学力学習状況調査大阪市結果
令和3年度 大阪市小学校学力経年調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習動画
学習動画
配布文書
配布文書一覧
学力・体力等調査
H29体力等調査 成果と課題
平成29年度 学力調査
校長経営戦略支援予算
平成30年度 池島小学校校長戦略支援予算
携帯サイト