3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

土曜授業(9月8日)

9月8日に今年度最初の土曜授業を実施しました。
2時間の授業公開に、発表や習熟度別少人数授業、実験や出前授業などを計画し、子どもたちがしっかりと学習に取り組んでいる姿を観ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 階段掲示

画像1 画像1
エルマーの絵が、かわいく踊っています。とても華やかになっています!!

3年 栄養指導

栄養教諭の高木先生が授業をしてくださいました。

カルシウムが多く含まれている食品や、なぜカルシウムを摂ることが大切か、わかりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 クラフトパーク体験学習

 13日(木)に4年生60名全員でクラフトパークへ行きました。
陶芸を体験し、それぞれが考えたコップやお皿を作りました。焼く工程を経て完成する2カ月後が楽しみです。陶芸体験の後は、クラフトパーク内にある木工、金工、ガラス、染色などの教室を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 米作り

6月に植えた苗は、暑さにも風にも負けずスクスクと育っています。子どもたちも横を通る度に大きくなった苗を見て収穫の日を首を長くして待っています。収穫は10月の中旬ごろの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 5・6年C-NET 5年お話会 防犯避難訓練
11/7 委員会(6年委員会写真撮影)
11/8 わくわくフェスティバル
11/9 3・4年C-NET
11/12 4年ノアノア社会見学

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ