11月6日 6年 英語科 その1
英語で道案内や場所当てクイズ的な活動をしました。
turn left. turn right. Go straight. などで、目的地にたどり着きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 6年 英語科 その2
積極的に進んで活動している児童が多いです。
これができれば、外国人観光客に道案内ができるかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 4年 書写 その1
4年生の書写です。「左右」という題です。
止めやはらいがポイントです。 みんな集中して書いていました。 できあがるとみんな「見てください!」と得意げでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 4年 書写 その2
左と右では書き順も違います。
一画目がかなり重要ですし、はらいの筆づかいも大切です。 クリアできるとかなり満足のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日 5年 家庭科 その1
5年生の家庭科「小物づくり」をしています。
フェルトで、今までに学習した縫い方や玉結び玉どめを使って製作します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |