「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

1年生 授業研究日☆

 1年3組での数学の研究授業です。
一次方程式の問題、生徒がしっかりと説明していました。
先生の説明ではなく、生徒が説明するために、しっかりと考える!
理想の授業スタイルでした☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会役員選挙☆

 後期生徒会役員選挙を行いました。
どの候補者も、学校を良くしていくために、自分自身はこのように考えている・・・と明確に表明していた点がとても良かったです。
後期からは1・2年生が中心の生徒会になります。
今回は1年生がたくさん立候補しました。
全校生徒の代表として、生徒会が活性化されることを望んでいます☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学力向上推進モデル事業(数学科)☆

 明日の公開授業に向けて、学力向上推進モデル事業指導員の先生に来校していただき、数学科でプレ授業を行いました。
毎回、感心するのですが、教科担当の先生の「準備物が凄い!」
どうしたら、生徒に分かりやすい授業が出来るのか・・・常に模索し続ける姿勢に頭が下がります☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 社会科☆

 世界の国々の調べ学習を行っていました。
教科担当の先生から聞く姿勢や発表する姿勢についても丁寧な説明がありました。
発表に向けて、しっかりと練習し、暗記で発表している1年生です☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年2組☆

 1年2組の教室、ニュースが掲示してありました。
時事問題をタイムリーに知っていくことも大切な学習ですね☆
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 3年進路相談(午後)
1年2年教育相談(放課後)
45分授業
11/7 3年進路相談(午後)
1年2年教育相談(放課後)
45分授業
3年学集
11/8 3年進路相談(午後)
職場体験
1年学集
11/9 職場体験
3年進路相談(午後)
11/12 45分授業
1年2年教育相談(放課後)
全集
給食口座振替日