いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月6日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語「名前を見てちょうだい」の学習をしていました。役割を決めて音読をしていました。大きな声ではきはきと読んでいました。

11月6日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語「いろいろなふね」の学習をしていました。説明文からいろいろなふねについて読み取っていました。

11月6日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、国語のテストをしていました。終わった人は、学級文庫の本を静かに読んでいました。

11月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、白身魚のフリッター、スープ煮、コッペパン、牛乳です。

 はじめて給食に登場する白身魚フリッターは、「ホキ」という魚を使っています。
 衣にオキアミとアオサをくわえ、風味よく仕上げた洋風の天ぷらです。

11月5日 おにごっこ大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の15分休みは、6年生のおにごっこ大会です。
 おに担当の先生の人数が増えています。

 結果は、24得点。4年生と同点優勝です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 難波支援学校児童との居留地交流会(2-1)
2年難波支援学校児童との居留地交流会
11/8 1・3年体重測定 クラブ活動 6年スポーツ交歓会
11/9 5・6年読み聞かせ会 1年授業研究会(5) C-NET2年(1・2)6年(3)
11/12 あいさつ当番(放送委員会) 2・5年体重測定 給食費銀行口座振替日
11/13 航空写真撮影 青少年育成推進会議(19時〜市岡中学校)