土曜授業![]() ![]() ![]() ![]() 1、2、3年生は、ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。 保護者の方も一緒にお話を聞きました。 子どもたちは、わくわくドキドキしながら、お話に聞き入っていました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 消防署の方が来てくださり、消火訓練もしました。 火事を起こさないことが第1ですが、もしもの時には落ち着いて行動できることが大切です。 そのために、子どもたちは、日頃の訓練に真剣に取り組んでいます。 気持ちを言葉で伝えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生のモデリングを見て、どんなふうに伝えたらうまく気持ちが伝わるか、確認しました。 いろいろな場面で、実際にどう伝えたらいいのかを、グループで練習しあいました。 実際の生活場面で、今日学習したことがいかせるようになってほしいと思います。 10月12日給食献立![]() ![]() いもむしのさんぽ![]() ![]() ![]() ![]() いもむしの身体の特徴をしっかりととらえ、 上手に描きました。 そして、たくさんの色を使い、 一人ひとりカラフルないもむしに仕上げました。 今日は、仕上げに絵の具を使い、背景に色を付けました。 かわいいいもむし、かっこいいいもむしでいっぱいです。 |