1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

4年パッカー車体験、リサイクル授業

 14日、4年生が「ごみと社会」の学習の一環として、パッカー車体験と3つのRについての学習をしました。パッカー車は燃料別に分かれていることや、収集ごとに流れる音楽が違うことを学習しました。次にパッカー車体験では、安全に留意してごみを回収していることや、作業服がリサイクルされたペットボトルからできていることも知りました。また、家庭やお店から回収されているごみの多くが食べられるのに捨てられている「食品ロス」があることも学習しました。学習を通して,児童たちから,「ごみを分別しないと集める人が困る」「集めたごみはどこに行くのだろう」とこれからの学習を楽しみにする声が聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年遠足 奈良公園、東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
少し肌寒く感じますが、さわやか晴天のもと、6年生が春の遠足に来ています。東大寺大仏殿、二月堂と廻って飛火野で昼食中です。地元の方も驚かれるほど、たくさんの人出です。

5年林間学習保護者説明会について

5年林間学習保護者説明会を7月6日(金)午後4時〜本校多目的室でおこないます。

6月日曜学習参観のお知らせ

 6月10日、日曜学習参観をおこないます。翌11日は代休となります。

6・7月行事予定

6・7月行事予定表(概略)をUPします。詳細については、適宜UPします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 5年体重測定 6年卒業アルバム用写真撮影
11/9 6年体重測定 PTA役員実行委員会
11/12 給食費引落し日 講堂使用不可期間 19日まで
11/13 委員会活動
11/14 区生活科授業研究会(1年3組) 5.6年作品展鑑賞