9月11日 第5回生徒議会
続いて前期生徒会活動報告が生徒会執行部からありました。
先日行われた2ブロック生徒会交流会、あいさつ運動、文化祭の取組について報告されました。 最後に、前期最後の生徒議会の締めくくりとして、生徒会執行部の5名一人ひとりから、これまでの取組などについて感想が述べられました。 生徒会の中心として取り組んできた5名の生徒会執行部の皆さん、各クラスの学級委員長、各専門委員会委員長の皆さん、半年間ご苦労さまでした。この経験を、今後の様々な活動に活かしてください。また、後期の生徒議会のメンバーへの引き継ぎをよろしくお願いします。 後期生徒会立候補者の締切は明日・12日(水)までとなっています。積極的に生徒会活動に参加し、自分の可能性を広げていってほしいと思います。多くの立候補者を期待しています。 9月11日 3年文化祭に向けて1
9月11日(火)、3年生は文化祭の学年発表の内容について、角田先生、留山先生、萩巣先生からクラスごとに説明がありました。
今年度の3年学年発表は、書道パフォーマンス・黒板アート・よさこい踊りの3つです。 それぞれの発表について、映像や画像を見ながら説明がありました。 写真上・中は高校生の書道パフォーマンスの大会の様子、写真下は黒板アートです。黒板アートでは、パソコンのデジタル画像と融合した作品づくりも検討中です。 9月11日 3年文化祭に向けて2
最後に、修学旅行でお世話になった高知県大豊町から送っていただいた、よさこい踊りの練習用DVDを観ました。発表では「正調よさこい鳴子踊り」「鳴子華」を踊る予定です。文化祭が近づきましたら、大豊町のご好意で、直接ご指導いただける機会も設けていただける予定です。
子どもたちは、文化祭の学年発表のイメージができてきたようです。今後、子どもたちは3つの発表の中から1つを選択し、体育大会終了後から本格的に始動していきます。 9月11日 3年男子集団行動練習
9月11日(火)2時間目、3年生男子は、保健体育科の授業で集団行動の練習に取り組んでいました。先週金曜日に練習した列変換の復習に続いて、2方向からの斜め行進で「交差」する練習に取り組んでいました。
3年生は体育大会に向けて、今週から3クラス合併で保健体育の授業に取り組んでいます。昨日は男子が水泳最後の授業で女子が集団行動、今日は入れ替えで女子が水泳最後の授業で男子が集団行動です。今後は男女ともで集団行動に取り組んでいきます。 9月10日 3年学年集会
9月10日(月)、3年生は全校集会に引き続き、学年集会を行いました。
萩巣先生、留山先生、角田先生から、10月26日(金)に開催される文化祭の学年発表の取組について説明がありました。 今年の文化祭のテーマは「響け 〜心に響く作品を〜」です。自分の心に響く発表をとおして、みんなの心を響かせよう、という話がありました。 これまでにない、新しい発表になるようです。修学旅行でお世話になった高知県・大豊町の皆さんにご指導、ご協力いただく発表もあります。 詳しい内容は、「乞うご期待」です。 |
|