1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

土曜授業・防災訓練

画像1 画像1
今日は、土曜授業です。地震と津波を想定した防災訓練です。

11時からは、第2回進路説明会を開催します。

10月26日____今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生は校外学習に出かけています。2年生は午後からはキャリア教育で10名の講師の先生をお迎えして「職業講話」です。1年生は6時間目に「英検IBA」が予定されています。しっかり給食を食べて頑張りましょう。

本日の献立は、ピリ辛丼、中華スープ、黄桃(缶)、牛乳です。

いただけます!

明日は3年生校外学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、明日「校外学習」です。8時20分までに集合してください。

読書の秋、読書習慣が学力を伸ばす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度大阪市「全国学力・学習状況調査」児童生徒質問紙結果と平均正答率のクロス集計結果において、「1〜2時間読書をする子ども」と「全くしない子ども」を比較すると、中学校では、国語Aで5.4ポイント、国語Bで7.9ポイントの差があります。

学力と読書習慣に相関があることは、文部科学省の研究成果等でも報告されています。

児童生徒に読書習慣をつけることは学力向上の基盤となっているといえます。

学校の授業時間以外に、普段、1日当たりどれくらいの時間、読書をしますか。

読書の秋、読書習慣を身に着けましょう!

10月25日____今日の給食

画像1 画像1
朝夕はめっきり涼しくなりました。しかし、日中は太陽の日差しがきつく汗ばみます。

さて、本日の献立は豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スィートポテト、レーズンパン、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 3年進路懇談(3者)
11/9 3年進路懇談(3者)
11/14 3年生実力テスト4回目