威風堂々(5年生)音楽科ではエルガー作曲「威風堂々第1番」を鑑賞しました。 曲のある部分になると、「CMで流れてるやつ!」と思わず旋律を口ずさむ子もたくさんいました。一つの曲で、速さが変化することと、“はげしく動く部分”“ゆったりとした動きの部分”から構成されていることを学習しました。 速さの違いが感じられるよう、4分の2拍子の指揮をしながら聴く活動もしました。たくさんの指揮者たちが腕をふっていましたよ。 その後、曲の中で使われている弦楽器についての動画を見ました。 バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの4種類について、大きさの違いと音色の違いについて学習しました。コントラバスの低い音色に、子どもたちはとても驚いていました。 あったかいんだから〜(3年生)
11月1日(木)、
こんにちは。 11月になりましたね。 今日は、理科の学習で太陽とかげの学習の続きをしています。 太陽とかげの違いは、、、 明るさ〜や、あったかいなどが出ました。 そこで、目をつむってカニ歩きをして日陰と日なたの境を手で探りました。 友だちの影につられたり、さまよっている子などがおり大爆笑でした。 次は、温度について探りましょう。 太陽〜いでよ!!! 4年生!今日は交通安全指導です。2自転車横断帯を必ず通ること、また工事現場の近くではどのように通ればよいのか、についても学びました。 今日のこの機会をきっかけとして交通安全について考え直してくれることと思います。 4年生!今日は交通安全指導です。自転車を使っての交通安全指導です。 冒頭では昨日大阪府内で起きた交通事故の数を知りました。あまりの多さに驚愕していました。 交通安全指導 (1年生)西淀川警察署からおまわりさんに来ていただき、道路の安全な歩き方について教わりました。 学校に警察官の方がいらっしゃるだけで子ども達はドキドキの様子でしたが、しっかりとお話しを聞いいたあと、ひとりずつ歩行の実技練習をしました。 道路に車が停まっていたらどこに気を付けて道を歩いたらいいかな?信号が青でもしっかり左右確認をしようね。と丁寧に指導していただきました。 最後に、車のテールランプの見分けかたや、エンジン音を聴いて注意しなければいけないことなどに気付くことができました。 毎日の登下校も、気を付けて道路を歩きましょうね! |