☆KAMINO151 作品展に向け、ラストスパートで作成中!ご期待ください!☆

10月給食特集 まぐろのオーロラ煮

10月31日(水)、

本日の給食は、
✾ごはん
✾牛乳
✾マグロのオーロラ煮
✾きゅうりとコーンのゆずドレッシング でした。

マグロのオーロラ煮は魚が苦手な児童でも食べやすくしてあり、児童に大変人気な献立です。今日はそのメニューをつくっている様子を掲載します。
マグロに片栗粉をまぶして丁寧にあげています。それをソースとまぜあわせるのですが、その時、2人がかりでしています。それは、さっとソースをからめれるようにしているためです。甘いケチャップ味に仕上げています。
詳しい作り方は食育通信10月号に掲載していますのでよろしければご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか?

〇まぐろの栄養について〇
まぐろにはEPAやDHAが多く含まれており、体にとてもよい脂肪になります。EPAはコレステロールの値を下げ、血をサラサラにする働きがあります。DHAは脳の細胞をつくるもとになったり、頭の回転をよくする働きがあります。
また、マグロは常に動いているため、筋肉がとても発達しています。そのため、良質なたんぱく質も多く含みます。
まぐろ以外にいわし、さんまなどにもEPAやDHAが多く含まれます。ご家庭でも魚を取り入れてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、道徳の授業

10月30日(火)、
 5時間目に引き続き、6時間目は、戦争の時代を生き抜いた学童疎開経験者の中尾敏郎様から、当時の体験談を聞き、平和や命についてあらためて考える授業をおこないました。
 お話を聞いて、感じた事を班で話し合い、全体に意見を発表しました。
 最後に中尾様から「夢や目標を持ってがんばってほしい。」「香簑小学校出身と誇れるように。」など、メッセージをいただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(火)、
 今日の5時間目は、太平洋戦争中の学童疎開について学習しました。
 戦争と人々の暮らしについて調べる中で、疎開中の子どもたちの生活から思いや願いを考えさせる授業です。

 そこで、地域に在住で香簑小学校出身、学童疎開経験者でもある中尾敏郎様にゲストティーチャーとしてお越しいただき、当時の苦労や思いを話していただきました。

 子どもたちも真剣に話を聞き、平和について考えていました。

オータムフェスティバル2018(その3)

10月27日(土)、
体育館で、「グルーポウヌ」さんによる南米アンデス音楽の演奏を披露していただきました。
そして、本校卒業生の内田未夢さんによるダンス指導により、「恋するフォーチュンクッキー」や「USA」をみんなで踊りました。
とっても楽しい秋の一日になりましたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムフェスティバル2018(その2)

10月27日(土)、
運動場では体力測定やキックベースボール。体育館では反復横跳びや10秒をねらえ!などおこなわれました。活動室では手作りのアクセサリーやおもちゃを作って楽しそうでした。
また、宝箱を探せ!や、飴を貰ったりして子どもたちは元気いっぱいでした。
はぐくみネットワークさん、PTAさん、子ども会さん、老人会さん、民生委員さん・・・お手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより