環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

9月21日(金) 体育大会全体練習〜2年生らしさ〜

2年生は体育大会に向けて日々努力を重ねています。
この学年はとても元気があるので
此花区に響き渡るような大きな声と
全身全霊で表現するラジオ体操が見所です。
なので、その姿をぜひ見に来てください。

2学期は行事がたくさんあるので
自分たちらしく最後まであきらめずにやり遂げたいと思います。
そして、2年生としての役割をはたします!!

「生徒が作るホームページ」
作成:2年4組書記委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、みかん
・パン、牛乳

9月20日(木) 追いつき追いこせ

画像1 画像1
もうすぐ体育大会があり、学校の雰囲気は体育大会一色です。
一方で、1,2年生は放課後の部活動にも手を抜いていません。
3年生が引退した部活動もあり、少しさみしくなりましたが、
次の目標に向けて励んでいます。
練習はとても大変だと思いますが、
素敵な先輩方に追いつき追いこせるように頑張ってください。

「生徒が作るホームページ」
作成:2年3組書記委員

9月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立(月見の行事献立)
・鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのいためもの、みたらしだんご
・米飯、牛乳

9月19日(水) 小さなことから

画像1 画像1
体育大会まで10日をきりました。
私たち2年生は去年よりも成長しなければなりません。
練習で気を抜いている人も見られます。
本番に最も素晴らしいものを見せるには、
練習から全力を出すこと
1つ1つの行動を素早く正確にしていくこと
が必要だと思います。
本番まであと少し、、、頑張りましょう!

「生徒が作るホームページ」
作成:2年1組書記委員

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 45分授業 教育相談(放課後)  ICT研修会16時
11/10 土曜授業
土曜授業(区役所連携) 給食なし
11/11 伝高球技大会
11/12 1限6限入替 1,3年教育相談(5限まで) SC
11/14 進路説明会 ふれあいデイキャンプ PTA実行委員会
11/15 特別時間割(〜11/22) 3年進路懇談(給食なし) 2年教育相談 東生野夜間学級交流会