モジュールによる英語学習がスタートしました。
火曜日と水曜日にモジュール(短時間)学習での、英語学習を行います。
今日は、まず、アルファベットとフォニックスの発音を学習しました。 ![]() ![]() 4月18日の朝のあいさつ
今日は、朝、曇り空でした。
でも、その雲をふきとばすことができそうなぐらい 元気な「おはようございます」の声が、みんなから出ていました。 結果は、365人。昨日より3人増えました。 ところで… 軽く会釈だけする人、小さな声で言うので聞こえない人もまだいます。 みんながあと少しずつがんばれば、400人を突破しそうです。 みんなのがんばりに期待しています! ![]() ![]() 今日は、全国的に…
全国学力・学習状況調査を行いました。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() クイズ 何の人数でしょう?![]() ![]() 正解は… 朝のあいさつの数です。 月曜日の朝、正門のところで校長先生に聞こえるようにあいさつした人の数が、 「197人」 その日の児童朝会で、校長先生が、みんなに 「何人ぐらいあいさつしていると思う?」とたずねました。 多かったのは、300〜399人。ところが結果は197人。 でも校長先生は言いました。 この数を、明日からふやしていこう。 そして、次の日、みんな元気にあいさつしています。 数取器でカウントする校長先生もいそがしそうです。 カチッ、カチッ、カチ、カチ、カチ、カチ… 結果は、なんと「362人」昨日より、165人増えました。 まだまだ増えそうです。 みんなで、元気に「おはようございます!」 4月16日 学習のようす
校長です。
午前中、教育センターにいました。 午後、ちょっとでも校内を回ろうとして3年2組と3組に入りました。 楽しく学習していました。 廊下に出てみると、2年1組が整列しています。 どこに行くのかたずねると、「図書室です」と元気な返事! きちんと並んでいくのですね。すてきです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|