4年 図工 シーサー
かわいいのができました。作品展で展示しますので、楽しみにしていてください。
![]() 手洗い指導 4年
体重測定のときに、手洗い指導をしました。
【1】魔法のクリームをぬる。 【2】普段通りに手洗いする。 【3】箱の中に手を入れる。 白いところがあれば、汚れが残っている証拠 最後に上手な手洗いの仕方を学びました。 ![]() 11月 玄関掲示
11月の玄関掲示は、3年生が担当しました。
来週、土曜参観授業がありますので、来校されたときにぜひご覧ください。 ![]() 今日の給食
献立を紹介します。
7日 鶏肉と野菜のケチャップ煮 ほうれん草のグラタン みかん 食パン ブルーベリージャム 牛乳 8日 豚肉のコチジャンいため もずくスープ ごはん 牛乳 ブロッコリーのナムル風あえもの 9日 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き なめこのみそ汁 キャベツの炒めもの ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() 4年 出前授業? けん玉
けん玉名人 ミスターイトッチさんにお越しいただき、けん玉指導をしていただきました。
この子たちは2年前(2年生の2月)にもミスターイトッチさんに教えていただいています。久しぶりの再会です。(このホームページの検索画面で「けん玉」と入力すると、その時の記事がヒットします。) 基本10種の技を披露していただいた後、めいめいに練習。そして「たこやき1丁」「どじょうすくい」というゲームで楽しみました。 子どもたちは「ミスターイトッチは伊藤先生だ!」って、喜んでいましたが、あくまで「別人」設定です。 ![]() ![]() ![]() |
|