学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 学習発表会の練習

発表会の練習を多目的室で行いました。
離れた校舎まで、1年生みんなでいう元気な声が響いていました。
練習が終わった後、担任の先生から、次の練習にむけての励ましの言葉をもらいました。
画像1 画像1

11月8日の給食

【豚肉のガーリック焼き、マカロニと野菜のスープ、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

 豚肉のガーリック焼きは、豚肉に、にんにく、ワイン、塩、粗びきこしょう、こい口しょうゆなどで下味をつけて、焼き物機で風味よく焼きます。
 マカロニと野菜のスープは、鶏肉、たまねぎ、にんじんなどと、アルファベットマカロニを使用したスープです。マカロニの個別対応献立です。
 ブロッコリーのサラダは、旬のブロッコリーをワイビネガーを使用した手作りのドレッシングであえます。つぼみの柔らかい食感と、茎のこりこりとした食感を楽しむことができます。
画像1 画像1

3年 図画工作科

いろいろな技法を使って、模様を描きました。たくさんの技法を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学習発表会に向けて

劇の歌を歌ったり、台詞をいったり…元気に楽しく行いました。
もう覚えている人は、にこにこと。まだ、覚えてない人は、台本をところどころみて、進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習発表会に向けて

各役にわかれて、必要なものを作ったり、覚えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 創立記念日(96周年)
11/11 地域防災訓練
11/12 口座振替日(給食費)
11/14 出前授業3年〔車いす体験〕
11/15 委員会活動
11/16 プログラミング教室(2年・4年・6年)