秋の遠足 3年 (10月25日)
いよいよ待ちに待った遠足です。
箕面に向かって、出発しました。 電車の乗り換えもスムーズに行動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(10月25日)
1枚目 ダブルダッチをしています。
2枚目 ダブルダッチの中で短縄をしています。 縄跳びの季節になってきました。 みんなでいろいろな技に挑戦していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(10月25日)
運動委員会のみなさんが、縄跳びの技の紹介をしました。
一人技、二人技、集団での技とたくさんの種類の技を紹介してくれました。 1枚目 みんなで8の字跳びをしています。 2枚目 大繩の中で短縄をしています。 3枚目 二人組で1本の縄を高速で回転しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (10月24日)
今日の給食メニューは、
・もずくと豚ひき肉のジューシー ・みそ汁 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は、4年生の様子です。 もずくと豚ひき肉のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、枝豆、もずく、切りこんぶが入っています。砂糖、みりん、塩、うす口しょうゆ、こい口しょうゆで味つけされています。とろっとした味で美味しくいただくことができました。 今日も美味しい給食、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会 4年 (10月24日)
都道府県の学習をしています。
都道府県の特産物を調べてまとめています。 タブレットを使って、調べ学習をしています。 班で協力して、調べることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|